2014年冬アニメがスタートして一週間が経ちました。そこで、一話だけを視聴してのおすすめ度を☆5段階評価とその理由を書き連ねてゆきます。
視聴した2014冬アニメはすべて書いてゆくつもりですが、今月中旬以降にスタートする番組もあるため、だいたい一週間毎に区切り更新してゆければと思います。
●今回は2014年1月4日(土)〜2014年1月11日(土)までにスタートした番組が対象です。これ以外はパート2で記載しようと思います。
●新番組が多くはじまっているけど、今週一番印象強いのは2クールアニメである凪のあすからかな・・・・それはそれで通常のアニメ視聴日記で書いていきますけど。
●一期を見ていなくても、下ネタのオンパレードでごり押しできる感じはあります。こういう番組って勢いが大切ですからね。☆プラス1
●上手なCGの使い方が今後も続けられるのであれば☆プラス1
●2期アニメなのでどうしても人物紹介に時間を割く必要があるのは、仕方が無いね。
●初回の掴みとしては良かったと思います。ただし、下ネタが嫌いなのであれば即切った方が良いと思います。
●笑える事象が起きるまであと○秒と出す演出は好みが分かれるかもね。個人的☆プラス1だけど。
②最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。(AT-Xにて視聴 評価☆☆)
●規制はあるものの、いろいろエッチな表現は満載だった。最速放送のTOKYOMXは土曜日22時台の放送とのことで大丈夫なの?って感じはした。それを言うならAT-Xの20時台の放送って言うのもいろいろ問題ありそうだけどね。☆プラス1
●パンツアニメっていうよりもおしっこ我慢アニメだった。漏らせば良いのに☆プラス1
●今後の展開はエロい方向でいろいろ見せていくんだろうなぁってイメージしか無いわぁぁ。
●あえぎ声と声優陣は頑張っていたと思うけど肝心の映像がねぇ・・・そこだけが残念なんですよね。
●実写の劇場版はフルヌードありだというのにアニメはは規制。心で泣こう。
③そにアニ-SUPER SONICO THE ANIMATION-(AT-Xにて視聴※最速放送 評価☆☆☆)
●ゆったりと時間が流れる雰囲気アニメって個人的に好きです。☆プラス1
●このアニメでエロを期待したら負けだと思う。
●正直EDのCGの顔のノッペリ感はがっかり(´д`) アニメ絵でした方が良かったのに!ホント残念☆マイナス2
●ソニ子を支える周りの人たちがいい人達ばかりでたまこまーけっとの商店街のあのあったかさを彷彿とさせた。☆プラス1
●今後音楽を中心に話を展開していくかはわからないけど、個人的には次どうなるんだろうって気になった番組ですね。☆プラス1
●話に起伏が起こらない番組も結構好きなので最後まではみるつもりです。
④となりの関くん#1 (AT-Xにて視聴 評価☆☆☆☆)
●隣の席に座っている関くんに対して延々とツッコミをいれる花澤香菜さんと淡々とおもしろいことをし続ける下野紘さんに好感。☆プラス1
●つぎ何起こるんだろうと思いつつ、授業中に隣の席でとんでもないことが起こっていると思えばこのモヤモヤした感じは共感できるんだよなぁ。現実にはあり得ないんだけど、高校の授業の場であるから多くの人に共感が得られるポイントだと思う。☆プラス1
●10分アニメ(実質7分)だが、それを感じさせないわくわく感がある☆プラス1
●花澤香菜さんが延々とツッコミ続けるんだけど、多くの番組で使われる花澤さんアニメでもこれは新しい形のアニメだと思うよ。☆プラス1
⑤プピポー#1(AT-Xにて視聴 評価☆☆)
●今回の話はアニメを見るための前提紹介なのでなんとも言えないですよ。
●周りには見えなくて、自分には見える世界に悩むヒトが、そんなのどうでも良いじゃん的発言で救われる話。
●話は全く動いていなくて、次回から動き始めるって感じでしょうか。
●5分アニメなので話の進み方が遅いのは仕方が無いかもね。
⑥ノブナガン(BS11にて視聴 評価☆☆)
●話の展開が唐突なアニメは多いが、これもその類い。
●過去の人物に転生した人たちが戦うアニメなの?って印象しか無い。
●結局修学旅行とはなんだったのか?
●色気にも振れないし、話のおもしろさに振れる感じが今回しなかったので、さて今後どうなるかは気になるところです。
●世界観の説明がほとんど無いけど、このノリについて来い的ノリは正直疲れるだけ。
⑦とある飛行士への恋歌#1(AT-Xにて視聴 評価☆☆)
●厳格な王女と、主人公と話をしてきょどっていた女の子の声がどちらも悠木碧さんだったので、まぁ察しろやってことなんでしょうか。
●水に濡れても透けない服。これぞ「色気鉄壁アニメ」って感じでしょうか。
●その割に女の子はすぐに主人公に惚れてしまうのは謎すぎるわけですよね。
⑧バディ・コンプレックス(BS11にて視聴 評価☆☆☆)
●一話だけで判断するのは難しい番組
●現実世界の高校生が未来人に連れられて未来世界に行くっていうのはわかったけど間違っていないよね?
●ロボットアニメだけど、主人公の青葉が操縦はしていないので、操縦したらどうなるかは気になるところ。
●早見沙織さん演じるところのキャラは一話退場が多いって話を某所で見たんだけど、確かにいなくなっちゃった・・・。
●☆3つなのは今後に期待する点が大きいです。サンライズ頑張れって意味で。
⑨ノラガミ(BS11にて視聴 評価☆☆☆)
●これも一話だけで判断するのは難しい番組。
●これも今後に期待する意味で☆3つです。
●漫画原作みたいなので、おもしろければ原作もサクッと読めるだろうし、アニメだけで楽しんでもそれはそれで楽しめそう。どっちも見たら一番って感じでしょうか。
⑩ウィッチクラフトワークス(AT-Xにて視聴にて視聴 評価☆☆☆)
●なんかEDが”じょしらく”っぽいなと思ったら監督が同じだった。
●敵を焼き尽くすだけでは飽きられるだろうからいろいろ見せてくれるんだろうなぁと期待。
●一話だけでは判断できないアニメなんだけど、2〜3話までみればなんとなくこういう話なんだという形は見せてくるのかもなぁ。?をキレイに解消してくれる2話以降であったほしいなぁ。
⑪GJ部(BS日テレにて視聴 評価☆☆☆)※準新作扱いであるが、BSでの放送が無かった為ここに入れた。
●某アニメ評論番組によると、1話だけで判断せずに見続けた方がよいとのことなので見ますよ。
●一話見た感じで思ったのが、生徒会の一存をちょっと替えるとこうなるかもなって感想でした。
●評論サイト見る限りこの番組はおもしろかったということなので、期待値も高めです。でもなるべく事前情報無しで見たかったなぁ。
⑫ノブナガ・ザ・フール(AT-Xにて視聴 評価☆☆)
●ノブナガ系アニメが今期は2本あるんだけど、こっちはどうなんだろうと思い見てみたが、戦国時代にロボット普及していたらたぶんこうだろう的番組なのかな?
●正直今期のノブナガ系だとノブナガンでもノブナガ・ザ・フールでも無く、大河ドラマ軍師官兵衛が一番おもしろいという感じですかね・・・(アニメじゃ無かったか・・・)
⑬お姉ちゃんが来た!(アニメTV内)(AT-Xにて視聴 評価☆☆☆)
●3分アニメです。絵に関してはあまり良いとは言えないが、再婚した関係で弟好きの姉といちゃいちゃする番組ですよね。
●正直アニメTV実写パートのかったるい雰囲気をぶっ飛ばすくらいの張っちゃけっぷりがあればそれで良いと思う。
●しっかしお姉ちゃんは弟好き好きオーラ出し過ぎで、居室が弟グッズだらけで笑ってしまった。
⑭未確認で進行形(AT-Xにて視聴 評価☆☆)
●微妙だよねこれ。
●個人的一番のツボは番宣で言っていた「この番組はごらんの放送局で放送されることは確かです」って台詞だけだったかも。
●ロリ小姑を永遠にいじり続ける番組なんですかね?これって。
●女性キャラがボケ倒して男性が延々とツッコミを入れまくる系だとおもったら、小姑が自爆して行く話が延々と続くのかな?
⑮咲-Saki-全国編(AT-Xにて視聴 評価☆)
●正直この中で唯一1話切りしますわ。全くおもしろさがわかりません。
●この番組の魅力がわからないのは、私が麻雀のルール知らないからだと思います。
●ルール知らなくても見られるという人もいるようですが・・・ルール知った方がおもしろいのが広がるのはわかりつつ、ルールまで知ってから見ようという気力が起きなかった。
⑯ディーふらぐ!(AT-Xにて視聴 評価☆)
●主人公に対して不条理な暴力を畳みかけたりするのって正直笑いに昇華できないわ。
●初回としてはおもしろいと思う人もいるとは思うが、私はこれ以上このノリだったらもう見なくてもいいや。
●なんでもかんでも花澤香菜さんキャスティングすれば良いってもんじゃ無いとおもうけどなぁ。他の人の声で聞きたかったな。
⑰ハマトラ(AT-Xにて視聴 評価☆☆)
●これってミルキーホームズと同じ構図だよね。能力者同士の争いがあるんあけど、公権力がある人たちは能力がないって感じが。
●能力の説明会だったような気もするが、次回以降どのような事件を解決してくれるかちょっと楽しみではあるんだよね。
⑱妖怪ウォッチ(BSJapanにて視聴 評価☆☆☆)
●☆4に近い3としたんだけど、子供向けなので安心して見られるね。
●どの妖怪も憎めない良い奴なのが良いね。
●ちゃんんとギャグを組み込んでくるところも良いね。
●妖怪とのギャグコミュニケーションも楽しみだけど、主人公の声がどう落ち着いていくかは楽しみだったりする。戸松遥さんだから心配してない。
0 件のコメント:
コメントを投稿