網羅的にテレビアニメを見ている田舎者が、視聴しているアニメの感想を長文にならない程度の短文の羅列で書き連ねるブログです。
アニメ視聴日記1月10日(金)[3番組:90分]【1月通算:2067分】
①GJ部#1(BS日テレ放送分を録画視聴:30分)
●生徒会の・・・と似た構図。
●初回で登場人物の位置づけを説明した回だったように思える。
●部長は生徒会の・・・でもボンクラだったけど、GJ部でもボンクラだった。
●結局は部室から場面が移っていないんだよな。
②ノブナガ・ザ・フール#1(AT-X放送分を録画視聴:30分)
●ノブナガ系アニメはノブナガ・ザ・フールとノブナガンってあるんだけど、どっちもIF世界を設定してどう見せるかって言う部分で違いが出てくる。
●ノブナガンはあくまでも現代の話をベースにノブナガが主人公に転生して銃をぶっ放す話だけど、ノブナガ・ザ・フールは、ロボットバトルメインの戦国乱世に突如、西洋から女の子が来たらどうなる?って話。BL系な香りがするのは気のせいかな。
●最後まで見続けらるのか正直不安な自分がいる。
③ストライク・ザ・ブラッド#13 最速(AT-Xにてリアルタイム視聴:30分)
●パンツ・ブラジャー透け無し!入浴シーンあり!!
●いろいろあったけど主人公の古城君が男の娘になっちゃた!
●4話完結の初回なのであまり話の動きは無かったが、次回以降に期待ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿