2013年12月7日土曜日

アニメ視聴日記12月7日(土)(9番組:265分)

①俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している。#8#9(BS11放送分を録画視聴 60分)
●#8 何も考えなくても適当に見られるのは相変わらず。内容覚えてない・・・ついさっき見たばかりなのに。
●#9「※注意 彼女は特殊な訓練を受けています。どれだけおっぱいの感触を確かめたくても決して真似をしないで下さい。」と番組内で出てきますが、真似する人はいないと思うけど、やっぱ真似する人いるから注意書き書くんだよねぇ・・・お疲れ様です。
●#9は今更な水着回。何も考えなくても適当に見られる番組。特に中身も無いし印象にも残らない。
●#9なんか同じ事を書いているなぁ。まぁいっか。そんでもって、来週最終回だって。
見逃しても特に後悔した気持ちにならないと言う点では良作だと思う。

②フリージング ヴァイブレーション#10 (AT-X放送分を録画視聴 30分)
●AT-Xは視聴年齢制限があるため、乳首出ます。
●今回乳首が露出するシーンはありませんでしたが、普段は乳首が出ようが恥じらうことも無く淡々と話は進んでいくのは毎度のことななのです。
●唐突なエロアイキャッチは前期から続く伝統と言えば良いのか…。
●一時的なパワーアップして戦うその繰り返しのような気もするのは気のせいでしょうか。

③メガネブ#9(AT-X放送分を録画視聴 30分)
●1話切りされたが人が多い印象がある当番組ですが、3話以外は正直見所無く文句言うためだけに見ている感じがある。
●無理に見なくても良いのに…。
●他のアニメ番組でメガネキャラが出てくると実況で「メガネ!」とか「メガネブ!」とtweetしている人がいたら、その人は確実にメガネブを見ているので優しくしてあげてください。
●メガネブの「ユーアーメガネブゥウゥ♪」は好きですよ。
●自宅で焼き肉食おうとして言った台詞「さぁ帰ろう、(肉の)鮮度が落ちてしまう」笑ってしまった。
●仮部員の方がちゃんとした夢があるじゃん!
●メガネブの皆様。修学旅行はどうしたんですか?
●結構メガネブにまじめに見ている奇特な自分がいる。

④リトルバスターズ!Refrain #10(AT-Xにてリアルタイム視聴 30分)
●ほぼ一人語りで1話使い切った形。
●番組の数話目から番組最後に出てくる「この番組の設定は架空のものであり、実際の人物、場所、団体、法律および名称とは関係ありません。ですべてが萎える。

⑤ゴールデンタイム#9(AT-X放送分を録画視聴 30分)
●万里さんの高校時代回想回
●万里と聞くと、どうしても民主党党首の方を思い起こしてしまう。
●記憶喪失前の記憶がなぜか戻った万里。次回どうなる?ってかんじでしょうか。
●2クール作品なので展開もゆっくり?なのかな。

⑥ストライク・ザ・ブラッド#10(AT-X放送分を録画視聴 30分)
●天使炎上篇Ⅱです。
●姫柊さんは浴衣姿でも戦います。
●姫柊さんは飛行機が嫌い
●姫柊さんの透けブラはすばらしい。
●殿下の裸で次回へ続く。
●この流れをみれば一応アニメまじめに見ているってわかっていただけると思います。

⑦ログ・ホライズン#9 (NHKEテレ放送分を録画視聴 25分)
●Eテレは番組表にタイトルは表示されるんだけど#○とか○話など話数が出てこない。
●地上波アニメは文字放送で字幕が出て良いよなぁ。
●NHKアニメは色気は無いが見応えがある。そんな番組が持って増えて欲しいと思うこの頃。

⑧帰宅部活動記録#10 (AT-X放送分を録画視聴 30分)
●日テレアニメは関東地区に住むか、ネット経由で見る、あとは日テレのCS系放送局で視聴するしか無いので、AT-Xで放送するだけでありがたい感じですね。
●毎週見ているけど、各キャラの役名は未だに覚えられない。
●木戸さんの声以外はほぼ同じに聞こえる。俺の耳が腐っているだけですけど。



アニメ視聴日記12月6日(金)(1番組:30分)

こんばんはヘンニスです。
文章にまとまりを持たせるため一言感想を羅列した方が見やすいのかなぁと思い●で始まる文章にしてみました。
金曜日はリアルタイムで視聴するアニメ番組が多い曜日でしたが、録画した一本みらところで眠気が襲い今日放送分は明日以降に持ち越しです。

凪のあすから#10 (有料版)(BSアニマックスで録画視聴 30分)
※スカパーアニバーサリー特典で12月は無料視聴中。
●2クール作品ですが、前半のクライマックスに向けてググッと盛り上がってきました。
●番組内でも疑問が出ていましたが、冬眠した人を誰が起こすんですか?自然に起きるとしてもみなが一緒に起きるわけでは無いと思うのでそれまではどうするんでしょうね?そこら辺は今後の放送で解決してくれるはず。

2013年12月5日木曜日

アニメ視聴日記12月5日(木)(1番組:30分)

●WHITE ALBUM2#9(AT-Xにてリアルタイム視聴 30分)
高校編が続きます。ファミレスで、テーブル越しに手を触り合うシーンがあるんだけど、彼氏・彼女としてお付き合いしているなら、横に並んでいた方が良いんじゃね?とおもったりだとか、路上でキスシーンとか、もうラブホでやってろや!ってことで…
最後に「当機はは成田空港へ向けて着陸態勢を…」というくだりがあるんだけど、正直どこから乗っているんだろう?と思い調べてみたら、http://www.narita-airport.jp/jp/access/air/16カ所くらい国内線有るんだぁという発見がありました。
当番組は、1クールアニメなので確実にお話は途中で終わるわけですけど、あらかじめ話が途中で終わるって知っているとなんか萎える感もあるんですよね。
う〜んネタバレ知らなきゃ良かったと後悔しています。

2013年12月4日水曜日

アニメ視聴日記12月4日(水)(3番組:90分)

●COPPELION#10(AT-Xリアルタイム視聴・最速放送での視聴・30分)

 地上波での放送が無いのは放射線関連の表現があるのかとおもったけど、蓋をあければ、地上波で放送するようなおもしろみやお色気も全く無いCS最速放送でも全くうれしくない番組でした。
 この番組を一言で言えば、「放射能と言えないギャグアニメ」としてツッコミながら見て楽しむアニメ。
 提供時のイラストは1話から一切変わらないのは相変わらず。実況で盛り上がるのはOPとEDの卑猥ワードに空耳した部分のみか…。
 背景は綺麗だけど、話の中身は全くおもしろくない。円盤の売り上げがすごく気になります。円盤?俺は買いませんよ。
 長々と書いて来ましたが、今週の感想を一言でまとめると、「まだ子供生まれないんですか?」

●東京レイヴンズ#9(AT-Xリアルタイム視聴・30分)
 相変わらずOPはかっこいい!
 登場するキャラクターが多いのでキャラを把握するのは大変ですが、コンがデコピンで飛ばされるのを繰り返すのはまぁお約束のギャグみたいなものと言えばいいのでしょうか。
 原作は未読ですが、第一部(原作の1巻〜9巻)の後半にに盛り上がりどころがあるので、それまではそこに向けてのフラグと思い見続けます。

●ガンダムビルドファイターズ(AT-Xリアルタイム視聴・30分)
「コウサカ・チナ ベアッガイサン(Ⅲ)行きます!」から始まるバトルシーンに興奮している自分がいます。ベアッガイⅢ買ってこなきゃ!
 キャロさん(キャロライン)に限らず中学生で巨乳キャラが多い中控えめな感じの委員長はやっぱ最高ですわ!
 ガンダム系のアニメは敬遠気味だったのですが、ガンダムについてほとんど知識が無くても楽しめる番組ですね。
 地方で視聴するにはネットではバンダイチャンネル。テレビならAT-X(2日遅れ)BS11(6日遅れ)で視聴できます。



個人的印象として今期の2クール作品(東京レイヴンズ・凪のあすから・ガンダムビルドファイターズ・キルラキル・ゴールデンタイム・ストライクザブラッドなど)がおもしろい作品が多いですね。
制作者や声優で見ている番組を選んでいるわけでは無いので、まぁおもしろい番組が多くなれば多くなるほど見る時間を確保しなければならないというジレンマも出てくるのはうれしい悲鳴と言えば良いのかもしれませんが。

アニメ視聴日記12月3日(火)(3番組:90分)


●①ワルキューレロマンツェ#9(AT-Xでリアルタイム視聴・30分)
水着回です。個人的に今週ジョストの駆け引きがあるのかなぁと思ったら全編にわたり水着コンテストの話題だけで拍子抜け。
水着を忘れたと思ったら実は着ていたというオチも拍子抜けというか、どういうつっこみを入れたら良いのか迷うよって言う感じ。お色気メインの回で個人的にはあまり見所は無かったかな。
早くジョストの熱い駆け引きが見たいですよ。

●②ぎんぎつね#9(AT-Xでリアルタイム視聴・30分)
毎回大きな波風は立てずにほのぼのした話題が続く番組。深夜アニメって言うより夕方アニメ向きですよね、お金儲けの方向性であまり向いていないから深夜アニメになっているだけな気もする。そんな番組。
安心して番組を見られるというのは重要なポイントだと感じます。
間違ったことをしたら謝ることが重要なことを教えてくれる30分でした。
間違っていたたら罵倒し続ける人間がネットとは大違いで心地よいです。
 大きな話題展開は無いけど、中身が安心して見られるという感覚は深夜アニメにはやっぱ必要ですよ。

●③のんのんびより#9(AT-Xでリアルタイム視聴・30分)
火曜日のAT-X23時台は安心の1時間と言いまして…ぎんぎつねからのんのんびよりというながれは、安心してテレビを見られる時間帯なんですよ。
今回は文化祭回ですが、個人的心引かれたのは「モーラー」なんですよ。これを知っているだけで30代以上確定なんですけどねぇ…
忘れちゃいけないんだけど、「蛍ちゃん」は一応小学5年生だということをわすれちゃいけないと思うんですよ…蛍ちゃんのような今の感覚について行けなくなったら本格的おっさんの仲間入りなのかなぁって思っているんですよ。
正直あまり番組内容について評論する事はないんだけど、見ていても安心して見られるのは1話から変わらないところは安心して見ることができるかなぁ。

2013年12月3日火曜日

アニメ視聴日記12月2日(1番組:30分)

12月2日から3日昼にかけては夜勤のため、仕事終わった後に見たアニメは「機巧少女は傷つかない#9」”小計30分”(nasneの録画時間に準拠)のみ

●夜勤おわり寝る前に機巧少女は傷つかないを見始めたは良いものの、結局Aパートみたところで寝落ち視聴に使っていたPSVITAのバッテリーが半分ほど減るだけになってしまった。結局4時間ほど寝てからの視聴となる。
●全年齢対象番組ではあるが、アニメ2話から5話までは乳首露出シーンが毎週のようにあったが、最近サービスシーンが減ったのは残念な限り。
●パンツのにおいをかいで人を探すシーンは個人的に好きなシーンですね。犬にパンツかがせて人捜しをする変態発想は自分にも必要かもね。