網羅的にテレビアニメを見ている田舎者が、視聴しているアニメの感想を長文にならない程度の短文の羅列で書き連ねるブログです。
アニメ視聴日記1月7日(火)[2番組:60分]【1月通算:1672分】
①ノブナガン#1(BS11放送分を録画視聴:30分)
●台湾へ修学旅行に行ったら、いろいろあって主人公にノブナガが転生して銃をぶっ放す話なんですか?これは?
●主人公に対し優しく接してくれた女の子の扱いが酷い。「今」目の前で敵に襲われそうになっている状態なのに、過去の人物から転生する話題で置いてけぼりになっている。結局女の子はどうなったの?という疑問を昇華しきれていないような・・・。(次週で解決する事だと期待します。)
●主人公は兵器マニアですねって事はわかったが、全体的に話がとっちらかっているので、話を整理する説明キャラがちゃんと出てこないと話の中身への理解が進まない印象を受けました。
②とある飛行士への恋歌#1(AT-Xにてリアルタイム視聴:30分)
●原作の数巻だけ既読ですが、唐突に女王みたいな人を見た瞬間怒り出したりするシーンとか原作を読んでいないとその意味がよくわからないだろうなという人が多かったのではないでしょうか。(今後説明は有ると思いますが)
●主人公と女の子が浅い池に落ちて水を掛け合うシーンがあるのですが、そこでは胸の部分には水かなぜかからない・ブラジャーが透けさせないんだ!という意気込みを感じました。
●このアニメの世界観とか主要なキャラクターが登場するだけに終始して、物語自体は2話以降に進んでいく感じなのかなと感じました。
0 件のコメント:
コメントを投稿