2013年12月22日日曜日

音楽番組の字幕をオンにすると歌に合わせて歌詞が出る衝撃

アニメ視聴日記12月22日(日)(6番組245分)

①サザエさん (地上波さくらんぼテレビでリアルタイム視聴 30分)
●2話目で波平がぞうきんがけを毎朝した回の直後の回でカツオにぞうきんがけをしろと言うダメ親っぷりを発揮。
●庭に井戸を掘ろうというキチガイ展開!
●磯野家・フグ田家には三日坊主という言葉が似合う。習慣という事場が無い。
●花沢花子(通称花沢さん)を見るといつも「あっ花澤香菜さんや!」と思ってしまう自分がいる。あっ!自分が一番ダメ人間だった!

②ガリレイドンナ#11 終(地上波さくらんぼテレビ放送分を録画視聴 30分)
●捕まりました→死刑だと脅されました。→弁護士が出てきてガリレオのスケッチを唐突に出しました。→裁判始まって適当な茶番劇始まりました→母親出てきました→洗脳されているのかと思ったら・・・→父親出てきました→母親の洗脳は洗脳されたフリでした。→すべては丸く収まりました→敵役が唐突に父親を銃殺→めでたしめでたし。
●OP曲は良かった。
●個人的感覚での評価☆☆ (5段階評価)
●全話見たので☆プラス1
●話の展開がゆっくりだったり急激だったりと緩急つけすぎて見るの疲れたので☆−1
●OP曲は良かった。☆プラス1
●変な髪の中から携帯電話出てくるので興ざめ。☆マイナス1
●全体的に話の筋が通っていないから、結局この作品で何を伝えたかったのかよくわからなかった。ガリレオのスケッチ探しパートがグダグダ過ぎて、後半でガリレオが出てきた部分があまり深掘りされてなかった気もする。敵役についても遺産狙いであったとしてもそこへのアプローチが少ないので、単なる人殺し好きの馬鹿な奴で終わっていた。☆マイナス1

Super Seisyun Brothers -超青春姉弟sー #11 (AT-Xでリアルタイム視聴 5分)
●恋愛取り調べられ中。
●男子高校生の恋愛場無し。
●「好きな人の恋話は聞きたくない」確かに・・・。
●『二次元に生まれたかった・・・」という切実な言葉にワロタ。

④人気アニメ!主題歌スペシャル2013(エムオン放送分を録画視聴 120分)
●音楽チャンネルのアニメ曲特集はPV見られのは良いよね。
●ラジオのアニソン特集したときは凄くネット実況は盛り上がるんだけど、これとは音楽の楽しみ方の方向性が違う。
●アニメの曲に対して様々な楽しみ方があっても良いとは思うね。
●最初にドラゴンボールZ劇場版神と神の主題曲が流れたんだけど、ドラゴンボール見てなかったと今更ながら気がつく。
●劇場版・2013年冬アニメから現在放送している2013年秋アニメまでバランス良く取りそろえていていましたね。秋アニメに限定しても「ゴールデンタイム」「黒子のバスケ2期)「キルラキル」と3曲ありましたし。
●今更ではあるんだけど、音楽チャンネルは字幕オンにすると、歌詞が出てくるんだよね。これって結構うれしい。さらにCMも字幕が出るという親切っぷり。

⑤物語シリーズセカンドシーズン#24(BS11でリアルタイム視聴 30分)
●千石撫子さんは神になったからお酒を飲んで大丈夫です。
●あやとりが得意なのはのび太だけだと思ってた。(そんな台詞数話前にありましたね)
●アニメを見ても特段原作を読みたくならない感じが俺的には良いんだよなぁ。

⑥世界で一番つよくなりたい! #12終 最速 (AT-Xでリアルタイム視聴 30分)
●今日は股少なめ。
●作画雑な所あるし、展開も大味。でも作品としての筋はぶれてない。
●二足のわらじオチで上手く落とし込んだ感じがある。
●個人的感覚での評価☆☆☆ (5段階評価)
●今日の感想にも書いたけど、作画も展開も大味だけど筋は通っていた。☆一つプラス
●全話見たので☆一つプラス
●途中で出てきた実際の実況アナはいらなかったんじゃ無いのかな?☆-1つマイナス
●竹達さんのあえぎ声お疲れ様です☆一つプラス
●竹達さん喘ぎすぎで☆一つマイナス

0 件のコメント:

コメントを投稿