2014年2月11日火曜日

そにアニの下半身の描き方はホント好み、エンディングの気合いの入れ方もハンパない。

テレビアニメを見ている田舎者が、視聴しているアニメや声優出演番組の感想を長文にならない程度の短文で書き連ねるブログです。

アニメ視聴日記 2月10日(月)[25番組:690分]【2月通算:2125分】
⑰スペース☆ダンディ#5(BSフジ 録画視聴:30分)
●今週のゲスト声優は花澤香菜さんでした。
●今週のダンディはかっこよかったぜ!
●今回もミャウの出番は少なかった。でも今回は死んでないだけましかな。
●普段のダメダメがあるからこそ、今回のダンディがよりかっこよく見えてくるのかもね。
⑱そにアニ-SUPER SONICO THE ANIMATION-#6 最速 (AT-X リアルタイム視聴:30分)
●尻アニメですよね。キャラクターの下半身というか尻の描き方の力の入れようは異常ですわ。
●消費者庁と海上保安庁仕事しろ!
●バイオハザード展開過ぎて泣ける。
●乗客がゾンビ化するのは3時間という時間限定だとしても、このTウイルスに感染したパニックホラー感が上手に描かれていたと思います。
●エンディングはマイケルジャクソンのスリラーのオマージュですよね。製作はスタジオカラー製作です。

本日放送のTVアニメ『そにアニ』第6話「クルージング・オブ・ザ・デッド」のED映像をスタジオカラーデジタル部が制作させて頂きました。是非、ご覧下さい。http://t.co/hkLPPGHqWv #sonico_a
https://twitter.com/khara_inc/status/432783487880290304

⑲スプーンおばさん#1〜#3(AT-X リアルタイム視聴:30分)
●なぜ月曜日22時30分からの放送なのか?という謎。
●Wikipediaによると、
・CS放送局キッズステーションでは、2010年4月よりHDリマスター版が開始された。オープニングのテロップは新調された。なお、エンディングはリマスター化されていない。
・2011年からは独立局でも再放送されている。3話を30分枠で放送し、エンディングは動画はそのままで左上に放送回のタイトルを表示し主要スタッフとキャストが表示され、歌詞のテロップを入れ直したものになっている(そのため、瀬能や八奈見などは名前が3回登場することになる)。また、制作は学研のみ表示されている。
・2011年10月-12月に千葉テレビ放送で、平日夕方の帯番組として放送。
・2013年4月-6月にとちぎテレビで、平日朝の帯番組として放送
・2013年10月22日からはTOKYO MXで毎週火曜日に放送開始した
・2014年2月10日からはAT-Xで放送開始
●とあるんだけど、実はBS12(TwellV)でも放送はしていたはずなんだけど書かれていないんだよね。まぁBS12のサイトでもその記載はないから仕方が無いけど。

⑳となりの関くん#6 (AT-X リアルタイム視聴:10分)
●横井さんの胸の中でロボット家族は眠ります。
●挿入歌ワロタ。
●横井さん勉強しろ!その後ロボット家族の行方を知るものはいないのだった。。
●今週一番の衝撃は関君に友だちがいるって事だったよ。

㉑プピポー#6(AT-X 録画視聴:5分)
●弱いお化けはよく吠えます。
●これから修羅場がまっているのかね・・・結城君と姫路さんを巡ってさ。
●霊が見える結城君と今後どうなっていくか?たのしみですね。

㉒うーさーのその日暮らし 覚醒編#5(AT-X 録画視聴:5分)
●第一部完(嘘です)
●なんか、キルラキルの神衣・鮮血がいたのは気のせいだな。
●なんか出オチだった気がする。いつもそうか・・・。

㉓スパロウズホテル#6(AT-X 録画視聴:5分)
●作画崩壊版をまた見たい。
●作画修正版を見ると、作画崩壊版を見たい欲が出てくる。
●そもそもの絵のタッチが個人的に好きじゃ無いんだよなぁ。よくこんなのアニメ化したと思うよ。

㉔ストレンジ・プラス#5(AT-X 録画視聴:5分)
●原作は見ていないけど、話がさっ引かれすぎて、もっと時間があれば良いのにと思う。
●あの作画は大丈夫なの?ずっとそうだけど。
●ホモ臭いところだけの絵が気合いが入っていると思うのは気のせいかね?

㉕アクエリオンEVOL#9(AT-X 録画視聴:30分)
●ドーナツの描き方がキレイ。
●穴を空ける。穴を埋める。そして合体。はい。
●MIXが絡むとアンディがイケメン化するということがわかった。
●しっかし、ギャグアニメとしてみると楽しいねホント。





0 件のコメント:

コメントを投稿