2014年2月10日月曜日

キルラキルの海外の考察が実は熱かった。

テレビアニメを見ている田舎者が、視聴しているアニメや声優出演番組の感想を長文にならない程度の短文で書き連ねるブログです。

アニメ視聴日記 2月10日(月)[25番組:690分]【2月通算:2125分】

①ANIMAX MUSIX2013 Part1(BSアニマックス 録画視聴:90分)
●酷い番組でした。曲はアーティスト唄っている途中で切るのがほとんどで、なんか物足りなさを感じました。
●番組前半で曲をフルで流していたのは黒崎真音さんのX-encounterくらいしか無かったんじゃ無いの?
●分割して放送するならもうちょっと一人一人の曲をしっかり放送するとか、この番組の放送時間も深夜(25時〜26時半)ですから、120分で放送した方が見応えはあったんじゃないかな。
●昔の曲を歌い継ぐ事はまぁ良いんじゃないんですかね。ライブ参加した人は楽しそうだけど、画面を通してみるとさほど楽しく見えないのはなぜなんだろう。
●体験型のイベントっていうのは参加しないと楽しみがわからないもんですからね。ライブを映像という形で切り取っても体験を疑似体験しているだけで、場の雰囲気とか感じる事はできないですからね。

②妖怪ウォッチ#5(BSJapan 録画視聴:30分)
●人面犬のおっさんは前回カメラマンになる!と意気込んでいましたが、スタジオ撮影での変態行為が功を奏しまた警察のお世話になっていました。
●人面犬のおっさんと警察は切っても切れぬ関係ですよね!
●Aパート まぼ老師回。小学生はチョコが貰える幻が見えるだけで満足なんですよ。年をとると、それだけじゃ満足できなくなるんだけどね。
●Bパート ケイタ宅にジバニャンが居座り、いたずらを祟りと思った両親が祈祷師に自宅のお祓いをしてもらったら、ジバニャンとウィスパーが昇天しそうになるお話。
●ケイタ君の迫真の演技ですよ。「人は褒めて伸ばす」っていうより、「人を褒めて騙す」って感じでしたね。
●来週は地上波の五輪放送の関係で一週休み。

③マケン姫っ!通#4(AT-X 録画視聴:30分)
●#4まんコス→「まんが・こすぷれ」と言いたかったみたいです。
●あれこれ言っても仕方が無いと思うんですけど、これだけは言いたい!着替えシーンではブラジャーやパンツを見せるのに、椅子に座っているキャラクターをローアングルから見せるときはスカートの中が真っ黒っていうのはいただけない。
●アバンのマケン姫の説明って、毎回同じ説明しているけど、あれいらないよなぁ。

④ニセコイ #4(BS11 録画視聴:30分)
●反社会的勢力の家庭で住む人たちがいろいろやっているアニメです。
●蔵に閉じ込められた時のほこりっぽい感じがキレイに表現されている。と思う。
●話の内容はさておき、好きな人へのドキドキ感などを、キャラの表情以外の文字表現で表しているのはおもしろいしわかりやすいよね。
●生徒会役員共※の1話は感情表現やキャラへ感情の肉付けを、CGで上手に描いていたけど、結局1話だけ気合い入れただのに比べると、ニセコイのキャラの描き方は丁寧で、1話から安定している感があるね。

⑤鬼灯の冷徹#5(BSTBS 録画視聴:30分)
●運動会100回記念だからといって鬼灯様の気合いの入り方は違うね!Bパートすべてをかけて描いてきた運動会が実はリハーサルだというオチには思わず唖然。
●鬼灯様の無茶ぶりは異常ですよ。それがおもしろさを引き出していると思うんだけどね。

⑥世界征服 謀略のズヴィスダー #4(BS11 録画視聴:30分)
●今期のアニメにかぎらないんだけど、花澤香菜さんしゃべりっぱなし回だった。
●設定や展開の説明不足感は否めないよね。
●生のウド以外も食べられるようになってよかったですね。
●結局何をしたかったのかよくわからない回だった。

⑦キルラキル#17(BSTBS 録画で視聴:30分)
●最後の最後に皐月様が反旗を翻しました!
●「聞きたいことがある。」「っ!なんだ!」「二人は生きているのか?」「ああ・・・」「ふっ・・・もう一つ!その式典に食事は出るのか!」「と、当然だ・・・」「わかった!満艦飾家の名誉に賭けて我が娘の恥を雪ぐ為、その食事1粒残さず平らげさせて貰おう!心しておけ!」の部分が熱かった!満艦飾家らしい台詞で良かった。
●キルラキルの考察としてはここが一番おもしろかったですね。キルラキル好きなら一度見てみてはいかがでしょうか。
http://blog.livedoor.jp/kaigai_no/archives/35090196.html

⑧魔法戦争#4(BSTBS 録画視聴:30分)
●中二病でも恋がしたい!戀の中二病パートをアニメにすると魔法戦争になるような気もする。
●崩壊世界をみると、どうしてもCOPPELION思い起こしちゃうんだよな。
●トルネでの予約録画ランキングでこの番組は上位に入っているみたいなんだけど、どこがおもしろいのか4話でも今ひとつピンこないんだよな。

⑨銀の匙秋の巻#5(さくらんぼテレビ 録画視聴:30分)
●いろいろ学園祭の準備している回。
●大人も楽しいことは好きなんです。
●鈍感女もやっと自分の気持ちに気がついたか。
●最後の最後にあんな展開が。まぁ今まで頑張りすぎていたからな。倒れて当然だろうけど。


⑩桜Trick #4(BSTBS 録画視聴:30分)
●Aパートでキス。Bパートでキス。
●キスをする為の口実を延々と見せられている気もする。
●舌を絡めたキスは気持ち良いよね。大人になるとわかるよ。

⑪サムライフラメンコ#16(さくらんぼテレビ 録画視聴:30分)
●急展開が!急展開が!を繰り返してきたサムライフラメンコですが、1クール目のメンバーがやっと活躍しそうですね。
●ゲロが輝いているのは気のせいですかね?
●後藤さんいなきゃこの番組おもしろくないですからねぇ。
●サムライフラメンコに限らず、2013秋アニメからの2クールアニメに外れがほとんど無いんだよねぇ。途中、中だるみある番組はあれど、どの番組も見所が用意されているから、楽しく見られている。


0 件のコメント:

コメントを投稿