2014年1月21日火曜日

自分の履いたパンツを弄ばれるより洗濯機の使い方を先に聞けよホント!

網羅的にテレビアニメを見ている田舎者が、視聴しているアニメの感想を長文にならない程度の短文の羅列で書き連ねるブログです。

アニメ視聴日記1月22日(火)[4番組:120分]【1月通算:3922分】

①のうりん#2(BS11 録画視聴:30分)
●Bパートは二層式洗濯機の使い方について説明する事はほとんど無くて、パンツについて熱く語る馬鹿達をニヤニヤしながら楽しむ番組になっていました。
●自分の履いたパンツを散々ネタにされたのに淡々としている木下林檎さんに正直もっと恥ずかしがるとか、突っ込むとかして欲しかったな。単なるノリについていけないダメ女子な感がある。
●中沢農さんの黒パンツはどこから出してきたんだろう...目の前で脱いでいるとはおもえないので、ズボンのポケットにパンツは常備しているのか?と突っ込んだら負けだと思う。
●銀の匙と比べたらダメなんだよな。舞台は似ているけど、視聴者に魅せる方向性が全く違うのを理解した上でみるのが一番かもしれないです。
●余計なキャラクターが出てこないので、話に集中できるのは良い点かもしれませんね。

②ノブナガン#3(BS11 録画視聴:30分)
●どこかの島で特訓を続ける回。
●原作は未完・アニメは1クール(全13話)でどう1クールでまとめてくるか感はあるんだよな。
●原作は未完で、放送期間は1クールという作品は1クール締めるかって気になるんですよね。割り切って原作通り話を進めて次に繋げるか、話をちょっと改変してキレイに収めるか・・・ってあるんだけど、これはどっちになるんだろうっていうのは気になる。
●と言っても、原作読む気は無いんだけどね。
●声優の演技が棒だとかネットの意見はあるが、個人的にはそこら辺は気にせず見れてますよ。
●有名な人が出れば良いってもんじゃ無いですからね。

③とある飛空士への恋歌#3 (AT-X リアルタイム視聴:30分)
●原作厨ではないが、この話構成は正直話がとっちらかるだけなんじゃ無いのかなぁと思ったり。
●みんな小清水さん許してやれよ。(実況的に)
●Aパートでカレー食っているシーンがありましたが、皆ガツガツ食べているに、いっこうに映像では量が減っていないんですよ。
●実況tweet見ていて一番のベストtweetはこれです。クレアちゃんのぱんつに着水したい。」

④Wake Up, Girls!#2 (AT-X リアルタイム視聴:30分)
●2話から作画は酷いことになっていますね。
●このまま1クール続けられるのか疑問です。
●本当時間の経過が長く感じられるアニメです。意味この番組を見られる人は見ない方が有益だと思います。
●社長はクズだけど仕事はすぐにとってこれる能力はあるみたい。
●正直アニメ見ていると、制作陣より声優陣が一番かわいそうに思えてくるんだよな
なぜか。

0 件のコメント:

コメントを投稿