2014年1月14日火曜日

田村ゆかりアニメ。それがのうりん。

網羅的にテレビアニメを見ている田舎者が、視聴しているアニメの感想を長文にならない程度の短文の羅列で書き連ねるブログです。

アニメ視聴日記1月14日(火)[4番組:120分]【1月通算:2632分】

①のうりん#1(BS11 録画視聴:30分)
●これは田村ゆかりさんのライブですか?違います。
●ざーさんアニメですか?違います。
●先生のぶっちゃけっぷりは良いですよね。
●下品なイメージたっぷりの野菜を沢山送ったんですね!
●茄子や胡瓜がイヤラシい形をしているんですか?知らなかった!
●茄子をみて「おちんち・・・」と言ってしまうざーさん。

②ノブナガン#2(BS11 録画視聴:30分)
●銃をぶっぱなして、敵を倒しました。
●世界の危機が訪れました。ノブナガ転生した人がなんとかしてくれるんでしょ。くらいの軽い気持ちで見ている。
●アーススターの告知が結構画面下とか右上とかに表示されるのは各局共通なんだろうか・・。無料放送なので仕方が無いか。

③とある飛行士への恋歌#2(AT-X リアルタイム視聴:30分)
●パスタ作っていたけど、上手そうに見えなかったなぁ。
●話が原作とちょいと変わっているからアニメだけ見ている人には正直主人公の心変わりの早さとかに全く共感されない気がするけど。
●正直スクール水着で客引きつけられると思ったら大間違いだよ。

④Wake Up, Girls!#1(AT-X リアルタイム視聴:30分)
●パンツアニメですかねこれ?
●仙台であれこれ頑張るアニメなんだけど、この番組の一番の魅力である歌を唄うシーンでのパンチラはいらないよね。そこに興奮する人もいるだろうけどさ。
●パンツの出し過ぎはアカンですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿