2013年12月29日日曜日

絶滅愚少女Amazing Twinsは鉄壁のパンツなしアニメだった。

アニメ視聴日記12月29日(日)(7番組:325分)

Super Seisyun Brothers -超青春姉弟sー #12 (AT-X放送分を録画視聴:5分)
●毎週3分の番組を見るよりかは話が続いていくので連続放送で一気見した方がおもしろいって感じる。
●放送時間は短いながらも時間たっぷり使っているから満足感は高い。

②絶滅危愚少女 Amazing Twins 最速(AT-Xにてリアルタイム視聴:30分)
●パンツは見えません。
●千菅春香さんの曲は良いよねぇ。
●2話で割だなんて話をどうやって納めるのかは気になる。
●全2話で出演キャラが多すぎな気もする。
●愚直なまでにまっすぐな主人公。これはこれで良い。
●2話がATーXでの放送があるかどうかは不明です。

③インフィニット・ストラトス2#12 終(BSTBS放送分を録画視聴:30分)
●死傷者ゼロだったら何やっても良いってもんじゃないよねぇ。
●神社仏閣とか家とかぶっ壊しましたけどあれは気のせいだったか・・・事後処理だけでなんとかなるようなもんじゃないような。
●上空ではドンパチやっているのに地上では何事も無かったようにな光景は違和感があった。自宅の上空であんなのやられたら京都はパニック起きていると思うけど、それは考えすぎか。
■個人的感覚での評価☆☆ (5段階評価)
■全話見たので☆プラス1
■「敵が出てくる→戦って一時撤退→もう一度戦って敵は逃げる」この繰り返しだったような。☆マイナス1
■TBSアニメなので仕方が無いけど、新キャラが少ないから前期のハーレム展開を続けてもダレる。お色気シーンも入浴とかラッキースケベ以外の見せ方できなかったのかなぁ。☆マイナス1
■3期もあるような終わり方だとは思うんだけど、2期は戦って敵が逃げるばかりなので見ていると、「どうせこの敵逃げるんでしょ。」と思えてきて萎える。味方たちの成長したりする姿があまり描かれていなかったから1期のラストの状態からあまり進化していないんじゃないか?と思えてくる。☆マイナス1
■褒める点をあげるとすれば・・・花澤さん演じるキャラのシャルロットが戦う方向よりも皆を守る盾の役割で活躍していた点が印象的だったこと位かな☆プラス1

④アウトブレイク・カンパニー#12 終(BSTBS放送分を録画視聴:30分)
●なんかいろいろ合ったけど丸く収まったってことかな?
●いろいろ学校とか燃やしたりだとか、クーデター的なことしていたけど、ごめんなさいで済む話だったの感はある。
●役所が関わる話なのでやはり予算力があるところの力は強いよね。
●いきなりでてきたフクロウの通信装置はご都合アイテムとしか思えないわけで。
■個人的感覚での評価☆☆☆ (5段階評価)
■全話見たので☆プラス1
■ペトラルカは貧乳さんだったが、全体的に巨乳アニメだったよね。TBSアニメなのでお色気には限界があるけど、規制ないわりには頑張っていたと思う。水着回もキャラが水着回と言うほど貼っちゃていたのは個人的には☆マイナス1
■種族差別がある世界で、種族の差別意識を取り除くというか、それぞれの良い部分を認め合っていく方向性はおもしろかったけど、1クールでは種族毎の争いを収めていく的な話は盛り込めないよね。これは仕方が無い。もっと話を膨らませたらおもしろかったかもしれない。☆マイナス1(ポジティブなマイナス)
■コンプティークの最新号が!とかいう実際見ると数ヶ月遅れだけど、オタ系時事ネタを組み込んで来るのはたぶん原作には無いとおもうので、ここらへんは作品の性質上おもしろくなっていた部分だったかもしれない。☆プラス1
■ツッコミどころは多かったが、文化で国を侵略するという考え方は斬新だった。☆プラス1

⑤(物語)シリーズセカンドシーズン#25(BS11放送分を録画視聴:30分)
●OP見ておなかいっぱいです。
●OPだけ何回もリピートでみたいです。
●話の内容は好きな人が勝手に語っているからそっち見た方が良いよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿