アニメ視聴日記を中心に日々のあれこれを書き連ねてゆきます。 2014年3月1日にはてなブログへ移転しました。移転先はhttp://penibo.hatenablog.com/ です。
2013年12月4日水曜日
アニメ視聴日記12月3日(火)(3番組:90分)
●①ワルキューレロマンツェ#9(AT-Xでリアルタイム視聴・30分)
水着回です。個人的に今週ジョストの駆け引きがあるのかなぁと思ったら全編にわたり水着コンテストの話題だけで拍子抜け。
水着を忘れたと思ったら実は着ていたというオチも拍子抜けというか、どういうつっこみを入れたら良いのか迷うよって言う感じ。お色気メインの回で個人的にはあまり見所は無かったかな。
早くジョストの熱い駆け引きが見たいですよ。
●②ぎんぎつね#9(AT-Xでリアルタイム視聴・30分)
毎回大きな波風は立てずにほのぼのした話題が続く番組。深夜アニメって言うより夕方アニメ向きですよね、お金儲けの方向性であまり向いていないから深夜アニメになっているだけな気もする。そんな番組。
安心して番組を見られるというのは重要なポイントだと感じます。
間違ったことをしたら謝ることが重要なことを教えてくれる30分でした。
間違っていたたら罵倒し続ける人間がネットとは大違いで心地よいです。
大きな話題展開は無いけど、中身が安心して見られるという感覚は深夜アニメにはやっぱ必要ですよ。
●③のんのんびより#9(AT-Xでリアルタイム視聴・30分)
火曜日のAT-X23時台は安心の1時間と言いまして…ぎんぎつねからのんのんびよりというながれは、安心してテレビを見られる時間帯なんですよ。
今回は文化祭回ですが、個人的心引かれたのは「モーラー」なんですよ。これを知っているだけで30代以上確定なんですけどねぇ…
忘れちゃいけないんだけど、「蛍ちゃん」は一応小学5年生だということをわすれちゃいけないと思うんですよ…蛍ちゃんのような今の感覚について行けなくなったら本格的おっさんの仲間入りなのかなぁって思っているんですよ。
正直あまり番組内容について評論する事はないんだけど、見ていても安心して見られるのは1話から変わらないところは安心して見ることができるかなぁ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿