2013年12月4日水曜日

アニメ視聴日記12月4日(水)(3番組:90分)

●COPPELION#10(AT-Xリアルタイム視聴・最速放送での視聴・30分)

 地上波での放送が無いのは放射線関連の表現があるのかとおもったけど、蓋をあければ、地上波で放送するようなおもしろみやお色気も全く無いCS最速放送でも全くうれしくない番組でした。
 この番組を一言で言えば、「放射能と言えないギャグアニメ」としてツッコミながら見て楽しむアニメ。
 提供時のイラストは1話から一切変わらないのは相変わらず。実況で盛り上がるのはOPとEDの卑猥ワードに空耳した部分のみか…。
 背景は綺麗だけど、話の中身は全くおもしろくない。円盤の売り上げがすごく気になります。円盤?俺は買いませんよ。
 長々と書いて来ましたが、今週の感想を一言でまとめると、「まだ子供生まれないんですか?」

●東京レイヴンズ#9(AT-Xリアルタイム視聴・30分)
 相変わらずOPはかっこいい!
 登場するキャラクターが多いのでキャラを把握するのは大変ですが、コンがデコピンで飛ばされるのを繰り返すのはまぁお約束のギャグみたいなものと言えばいいのでしょうか。
 原作は未読ですが、第一部(原作の1巻〜9巻)の後半にに盛り上がりどころがあるので、それまではそこに向けてのフラグと思い見続けます。

●ガンダムビルドファイターズ(AT-Xリアルタイム視聴・30分)
「コウサカ・チナ ベアッガイサン(Ⅲ)行きます!」から始まるバトルシーンに興奮している自分がいます。ベアッガイⅢ買ってこなきゃ!
 キャロさん(キャロライン)に限らず中学生で巨乳キャラが多い中控えめな感じの委員長はやっぱ最高ですわ!
 ガンダム系のアニメは敬遠気味だったのですが、ガンダムについてほとんど知識が無くても楽しめる番組ですね。
 地方で視聴するにはネットではバンダイチャンネル。テレビならAT-X(2日遅れ)BS11(6日遅れ)で視聴できます。



個人的印象として今期の2クール作品(東京レイヴンズ・凪のあすから・ガンダムビルドファイターズ・キルラキル・ゴールデンタイム・ストライクザブラッドなど)がおもしろい作品が多いですね。
制作者や声優で見ている番組を選んでいるわけでは無いので、まぁおもしろい番組が多くなれば多くなるほど見る時間を確保しなければならないというジレンマも出てくるのはうれしい悲鳴と言えば良いのかもしれませんが。

0 件のコメント:

コメントを投稿